ネットマーブルは10月20日、『七つの大罪:Origin』のクローズドベータテストについて、参加者の追加募集キャンペーンを開始した。本作の対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/iOS/Android。クローズドベータテストはPC(Stea ...
そのほか「ステルスロック」などにも仕様の変更が加えられている。もともとステルスロックは相手が交代するたびに岩タイプのダメージを与えるものだった。しかしこちらも『LEGENDS Z-A』においては設置技として場に残り続けるため、ポケモンが交代しなくても ...
『オクトパストラベラー』シリーズのナンバリング最新作として、開発が進められている、『オクトパストラベラー0』。王道的なストーリーや歯応えのあるバトルはそのままに、町づくりシミュレーション要素として「タウンビルド」が新たに搭載される。自由度の高さを重視 ...
『ビビッドワールド』は、宝石になったキャラクターなどを集めてパーティーを強化していく、オートバトラー形式のパーティー構築型ローグライク作品である。本作の主人公レムリアは、教室で授業を受けていたはずが、気がつくと周囲に魔物がいた。ダンジョンに迷い込んで ...
Electronic Artsは10月20日、ライフシミュレーションゲーム『 The Sims Mobile(シムズ・ポケット) ...
ストーリーを加えるDLCを出したいかどうか聞かれたConnell氏は、何がユーザーの反響を呼び、人々が篤についてより深く知りたいのは何なのかを見極める段階にいると発言。たとえば「この関係がもう少し知りたい」「父親に何があったのか知りたい」という人々の ...
任天堂は10月20日16時ごろからネットワークサービス全般に障害が発生していることを報告した。任天堂に限らず、同時刻にはさまざまなWebサービスで障害発生が報告されている。 本稿執筆時点で任天堂が報告したのは、Nintendo Switch ...
『ホロガード』は、ホロライブのタレントのニセモノを見破るクイズゲームである。プレイヤーはホロライブ事務所の新人守衛として、タレントそっくりに変装して事務所への侵入を目論むニセモノを見破ることになる。なお、事務所には本物のタレントも訪れる。IDカードや ...
バンダイナムコエンターテインメントは10月20日、『 学園アイドルマスター(学マス) 』の最新情報を公開した。倉本千奈のSTEP3は、10月21日に実装予定。倉本千奈の親愛度21話以降が実装となる。
インディー開発者のKay Lnk氏は10月18日、ローグライク・アクションゲーム『 東方異域見聞 ~ Touhou Dystopian 』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作は、さっそく非常に高い評価を獲得し人気となっている。